あなたの演奏のお悩み解決します!
こんなお悩みありませんか?
☑️もっと上手くなりたい
☑️高音が出るようになりたい
☑️プロのトロンボーン奏者に質問したい
☑️合奏でもっと上手く吹きたい
☑️本番で練習の成果を出せるようになりたい
☑️演奏方法が合っているか不安
☑️できないことを克服したい
☑️バテない方法を知りたい
☑️ブランクの克服方法を知りたい
☑️1人だけの練習はヤル気が続かない
トロンボーンラボは
プロからの継続的なアドバイスで
お悩みを解消して
楽しく上達できます。
特徴①
プロに直接質問できる
毎月2回 各1時間
(第1土曜9:00-10:00
第3水曜21:30-22:30)
原佑果に質問してアドバイスをもらえます。
↓実際のグループレッスンの様子(動画)
特徴②
24時間 動画を送って質問OK!
原に24時間 何度でも質問・相談できます。
動画を送って
「アドバイスをください」もOK!
特徴③
録画を後から観て学べる
参加できなかった回を後から好きな時間に観て学べます。
特徴⑤
イベントに参加できる
【トロンボーンアンサンブルラボ】
東京・名古屋・兵庫・福岡などで
リアルに楽器を持ち寄って
原佑果と一緒にアンサンブルを吹いて学べます。
【合宿】
年に1回、滋賀県・琵琶湖の宿泊施設に全国から集まって合宿をします。
(2024年は9月21・22・23日に開催)
原佑果と一緒に吹きながらアンサンブルレッスンを受けられます。
BBQ やミニ発表会も!
レッスンの流れ
【ZOOMに入室】
グループレッスン専用URLをお送りするのでそれを開くだけでOK。
↓
0:00-0:05
【レッスンスタート!】
原から今回のレッスン内容を説明します。
↓
0:05-0:10
【会員同士でシェア】
●自己紹介
●今日聞きたいこと
など会員同士でシェアし合います。
↓
0:10-0:55
【質問コーナー】
原に直接質問できます!
・演奏方法
・できるようになりたいこと
・悩んでること
何でもチャットに書いてください。
他の会員の質問から
「なるほど!」
と勉強になることも。
↓
0:55-1:00
【最後に記念撮影】
スクリーンショット撮影をして終了!
生徒さんのご感想
大阪府Mさん
先生にいつでも質問出来るので、
疑問に思った事をすぐに解消する事ができ練習で悩む時間が減りました。
以前はハイトーンが出にくかったのですが、
基礎力が上がり曲を楽しむ余裕ができました。
トロンボーンラボのグループレッスンは一緒に上を目指す仲間がいるので刺激をもらい、
それがモチベーションアップに繋がっています。
福岡県Iさん
社会人楽団に所属しているものの、上手く演奏出来てない自分が嫌でした。
今では奏法から楽典や楽器について、
自信なく吹いていたトロンボーンを楽しく吹けるようになりました。
トロンボーンが大好きで、スキルアップしたい!
全国のトロンボニストとトロンボーンを熱く語りたい、学びたい!
近場にレッスン環境がない! 方にオススメです。
兵庫県Yさん
Tbラボのグループレッスンを受けて、
楽器の事や演奏上のテクニックに関する知識が増えました。
モチベーションも上がりました。
先生だけでなく他の受講者の方々からもアドバイスを頂けるのでとても参考になります。
テクニックや知識の幅を広げたい方にお勧めです。
必要なもの
【個人レッスンコース】
現在定員に達しているので募集していません。
☑️トロンボーンを愛する心
☑️月額10,000円(税込)
【グループレッスンコース】
☑️トロンボーンを愛する心
☑️月額4,800円(税込)
まずは無料で体験しよう!
グループレッスンを初回無料で体験できます。
☑️原佑果からリアルタイムでレクチャーを受けられます
☑️原佑果に直接質問できます
まずは気軽に体験してみましょう^^
※対話で進行するので楽器は必要ありません。
なぜ継続レッスンなのか?
1度きりのレッスンをを受けたことがある方は
多いのではないでしょうか?
しかし受けたアドバイスを参考に
自分で練習しても
「本当に良くなったのか?」
「次は何をすれば良いのか?」
新たな疑問が出てきて
次のステップに進むことができません。
原自身も数多くのレッスンをしてきましたが、
やはり継続してレッスンを受ける方の上達はものすごく速いです。
せっかくなら継続的にアドバイスを受けて
いつでも質問できる最高の環境で
最短距離で上達してほしい!
そんな想いで毎月のグループレッスンをオススメしています。
トロンボーンラボ運営者
ドイツ・ミュンヘンにて イギリス・ヘイスティングスにて
原 佑果(はら ゆか)
1987年生まれ 兵庫県出身。
中学1年生のとき吹奏楽部でトロンボーンに出逢いスライドのおもしろさにどっぷりハマる。
2010年大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。
在学中に日本センチュリー・ユースオーケストラ所属。
在学中にヤマハ大人の音楽教室講師就任。
全国トップの生徒入会率98%。
2011年スイス・チューリッヒにてマスタークラス修了。
2015年から1年間ドイツへ留学、ミュンヘンにて学ぶ。
2015年と2018年にイギリス・ヘイスティングスでのオーケストラ音楽祭に招かれ出演。
2019年からYouTubeやInstagramで
演奏動画と「トロンボーンが楽に上手くなれる方法」を配信。
現在フリーランスのトロンボーン奏者。
オーケストラ、吹奏楽、金管バンド、ビッグバンド、アンサンブル、ソロなど幅広いジャンルで演奏。
個人レッスン・アンサンブルレッスンや
指揮者として吹奏楽や金管バンドの合奏レッスンも行う。
理念は「トロンボーンは楽しく上手くなれる」
好きな食べ物はカルボナーラとチョコレート。
二児の母として子育てにも奮闘中。
よくあるご質問
Q. オンラインで本当にきちんと指導を受けられますか?
A. 大丈夫です。
「どこををどうすれば良いか?」
具体的に解説するので、ご自身の演奏にすぐに活かしてもらえます。
原が実際に吹いて解説することもあります。
Q. 特別な機器が必要ですか?
A. 必要ありません。
ZOOMを使用するので、スマホかパソコンが1台あれば大丈夫です。
Q. グループレッスンで楽器は吹きますか?
A. 吹きません。
対話で進行するので楽器は必要ありません。
ご自宅などお好きな場所からご参加いただけます。
Q. グループレッスンでどんなことをしますか?
A. 原佑果に質問したり、レクチャーが受けられます。
あなたのお悩み・疑問に原佑果が直接お答えします。
プロ目線の正しい知識がつきます。
Q. 学生ですが参加できますか?
A. もちろんできます。
小学生・中学生・高校生・大学生など学生の方も受けられます。
Q. 忙しい月に休会することはできますか?
A. できます。
休会したい前月の末日までにご連絡ください。
Q. 退会したいときはどうすれば良いですか?
A. ご連絡いただくだけで大丈夫です。
面倒なお手続きなどはありませんのでご安心ください。